2018.12.01 (土)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』鑑賞&ランチ☆
12月をむかえましたね!

先日、伝説のロックバンド
Queenのヴォーカル、フレディ・マーキュリーを中心に描いた
映画『ボヘミアン・ラプソディ』を
鑑賞してきました
監督
ブライアン・シンガー
音楽総指揮 ブライアン・メイ、 ロジャー・テイラー
~キャスト~
ラミ・マレック、ルーシー・ボーイントン、グウィリム・リー、ベン・ハーディ
ジョー・マッゼロ、エイダン・ギレン、アレン・リーチ、トム・ホランダー
マイク・マイヤーズ など

にほんブログ村

にほんブログ村


先日、伝説のロックバンド
Queenのヴォーカル、フレディ・マーキュリーを中心に描いた
映画『ボヘミアン・ラプソディ』を
鑑賞してきました
監督
ブライアン・シンガー
音楽総指揮 ブライアン・メイ、 ロジャー・テイラー
~キャスト~
ラミ・マレック、ルーシー・ボーイントン、グウィリム・リー、ベン・ハーディ
ジョー・マッゼロ、エイダン・ギレン、アレン・リーチ、トム・ホランダー
マイク・マイヤーズ など

にほんブログ村

にほんブログ村

~あらすじ~
1970年イギリスのロンドン。ルックスや複雑な出自に劣等感を抱く、フレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)は
ボーカルが脱退したというブライアン・メイ(グウィリム・リー)と、ロジャー・テイラー(ベン・ハーディ)のバンドへ自分を売り込む
類いまれな歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに迎え、さらにジョン・ディーコン(ジョー・マッゼロ)も加わり
クイーンとして活動する
やがて「キラー・クイーン」のヒットにより、スターダムにのし上がるが
フレディは次第に、スキャンダル報道や
メンバーとの衝突に苦悩してゆく
Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)
.
~感想~
アーティストとして成功した。故フレディが歩んだ半生
世界的バンドへ飛躍してゆく
クイーンの軌跡を描いたストーリーとして
とても期待してました
主演のラミ・マレックは、本当に素晴らしい俳優さんですね
カリスマ性あるフレディを彷彿させ、アーティストの伝記映画として
個性あふれるメンバー達の熱演ぶりへ
すぐ惹き込まれてしまいました
クイーンがスターダムへ、のし上がる背景には痛快でしたし
ユーモアもあり愉しめました
プロデューサー役のマイク・マイヤーズが、登場するだけで微笑んでしまいます(笑)
メンバー達との衝突、苦悩や葛藤。やがてフレディはエイズ発症し死去
セクシャリティの部分にも触れられ、心が痛み、悲しい気持ちにもなりました
ですが、死期を察したフレディが、メンバー達とともに参加した
1985年に行われたチャリティ・イベント
“ライブ・エイド”での圧巻のステージ
LIVEパフォーマンスの再現は、鳥肌がたつほど臨場感たっぷり
劇中で流れる、フレディの歌声が大音量で響き渡り
名曲をちりばめたオリジナル音源へ、エンドロールまで感動してしまいましたね
しばらく、クイーンのアルバムをリピートしながら
聴いて過ごそうと想ってます
鑑賞後のランチは
「SUZU CAFE hiroshima」へ


魚orお肉料理にさまざまな前菜を盛り込んだ1プレート
(自家製パン+ドリンク +デザート)
私は白身魚&デザートは3種のベリーパフェをチョイス♪

とっても美味でした☆

にほんブログ村

にほんブログ村

1970年イギリスのロンドン。ルックスや複雑な出自に劣等感を抱く、フレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)は
ボーカルが脱退したというブライアン・メイ(グウィリム・リー)と、ロジャー・テイラー(ベン・ハーディ)のバンドへ自分を売り込む
類いまれな歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに迎え、さらにジョン・ディーコン(ジョー・マッゼロ)も加わり
クイーンとして活動する
やがて「キラー・クイーン」のヒットにより、スターダムにのし上がるが
フレディは次第に、スキャンダル報道や
メンバーとの衝突に苦悩してゆく
Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)
.
~感想~
アーティストとして成功した。故フレディが歩んだ半生
世界的バンドへ飛躍してゆく
クイーンの軌跡を描いたストーリーとして
とても期待してました
主演のラミ・マレックは、本当に素晴らしい俳優さんですね
カリスマ性あるフレディを彷彿させ、アーティストの伝記映画として
個性あふれるメンバー達の熱演ぶりへ
すぐ惹き込まれてしまいました
クイーンがスターダムへ、のし上がる背景には痛快でしたし
ユーモアもあり愉しめました
プロデューサー役のマイク・マイヤーズが、登場するだけで微笑んでしまいます(笑)
メンバー達との衝突、苦悩や葛藤。やがてフレディはエイズ発症し死去
セクシャリティの部分にも触れられ、心が痛み、悲しい気持ちにもなりました
ですが、死期を察したフレディが、メンバー達とともに参加した
1985年に行われたチャリティ・イベント
“ライブ・エイド”での圧巻のステージ
LIVEパフォーマンスの再現は、鳥肌がたつほど臨場感たっぷり
劇中で流れる、フレディの歌声が大音量で響き渡り
名曲をちりばめたオリジナル音源へ、エンドロールまで感動してしまいましたね
しばらく、クイーンのアルバムをリピートしながら
聴いて過ごそうと想ってます
鑑賞後のランチは
「SUZU CAFE hiroshima」へ


魚orお肉料理にさまざまな前菜を盛り込んだ1プレート
(自家製パン+ドリンク +デザート)
私は白身魚&デザートは3種のベリーパフェをチョイス♪

とっても美味でした☆

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
クイーンの曲が30曲以上も聞けるとあり応援上映も含め、もう映画を三回みてきました(爆)。「ボヘミアン・ラプソディ」を見た瞬間、かつての音楽的な記憶が一挙によみがえって、クイーンや、あの当時聞いていた音楽と風景がリアルに思い出された。
応援上映に行くの若い人が多いのかなと思ったが、年配の人も多く正直驚きました。音響も最高に良いし(重低音なんかズンズン床へ響く)空間を共有でき楽しかったです。
応援上映に行くの若い人が多いのかなと思ったが、年配の人も多く正直驚きました。音響も最高に良いし(重低音なんかズンズン床へ響く)空間を共有でき楽しかったです。
Re: No title
ken さん こんにちは
お返事が遅くなってしまいm(__)m 。コメントを下さり、ありがとうございます
映画すでに3回以上鑑賞されて、本当に素晴らしいですね(笑)
幅広い世代から作品が支持されるのは、クイーンはよく知らなくても
楽曲の数々は、多くの人々が聞き慣れてますし
ken さんはじめ、リアルタイム熱狂した世代には
応援上映会なども、存分に愉しめる機会なのではないでしょうか
音楽伝記映画としては、故レイ・チャールズを演じた『Ray/レイ』のジェイミー・フォックスや、
『アイム・ノット・ゼア』で、1960年代のボブ・ディランを演じたケイト・ブランシェットの作品なども
お勧めですので、ぜひこちらの作品もチェックしてみてくださいね(^^)
※拍手コメントを頂いた方も、本当に有難うございました☆
お返事が遅くなってしまいm(__)m 。コメントを下さり、ありがとうございます
映画すでに3回以上鑑賞されて、本当に素晴らしいですね(笑)
幅広い世代から作品が支持されるのは、クイーンはよく知らなくても
楽曲の数々は、多くの人々が聞き慣れてますし
ken さんはじめ、リアルタイム熱狂した世代には
応援上映会なども、存分に愉しめる機会なのではないでしょうか
音楽伝記映画としては、故レイ・チャールズを演じた『Ray/レイ』のジェイミー・フォックスや、
『アイム・ノット・ゼア』で、1960年代のボブ・ディランを演じたケイト・ブランシェットの作品なども
お勧めですので、ぜひこちらの作品もチェックしてみてくださいね(^^)
※拍手コメントを頂いた方も、本当に有難うございました☆